英語のコツ

留学と海外生活の経験を共有します。

留学1年目 - 英語ができるかで決めないこと

英語ができなくてもいい

f:id:lifeintheusa:20220213140052j:plain



留学や海外生活は、その国の言語ができない状況でも決めていいと思っています。

 

それは、留学の最終目的は、語学力ではないからです。

 

日本にいると見失いますが、語学というのは

 

どこの国へ行っても意思疎通の一つの道具であり

 

目的を遂行達成するために必要なツールです。

 

日本にいれば、それが他人と差別化するための武器になりますが

 

結局語学ができるから評価されるというのは、日本だけでしょう。

 

転職の際は確かに有利ではありますが、採用された後

 

英語が話せるだけだった、という事実が分かるとがっかりされます。

 

留学から期待されることは、英語の習得は大前提で

 

そのツールを使ったコミュニケーション能力、洞察力、分析力、視野の広さ

 

グロースマインドセットの習得などを持ち帰ってくれることを

 

期待されているはずです。

 

また留学生には2つのタイプがあり、

  1. 留学中遊び過ぎて単位を落とし続け、卒業はせずに帰国してしまった生徒
  2. 勉強だけをして、最終的に卒業して帰国した生徒

 

両方とも悪いか良いかはなく、どちらにもそれなりのいいところはあります。

 

1のいい部分を言うとすれば、

 

「人とのコミュニケーション能力、接待力、コネクション構築能力」は

 

2より身に着けている可能性が高いです。

 

生き方には、遊びがあった方が、いざというときに役に立ちます。

 

その分、卒業はしていないので、帰国しても高卒扱い。

 

結局、帰国して日本の大学を受けて卒業するという道のりを歩みますので

 

留学時代の時間は、迂回する時間となります。

 

一方で2の生徒は、人との接点をあまり持たずに勉強をして帰国するため

 

関係構築型の営業には向かないかもしれません。

 

その代わり、帰国した時から大卒として採用されますので

 

再度大学を受けなければいけない1の生徒と比較すると

 

数年社会人の先輩となるでしょう。

 

2の生徒で気を付けないといけないのは、帰国してからも

 

留学の成果を社会人として発揮できない人を見かけるということです。

 

ここでいう社会人というのは

 

留学したなりの成果を出せる企業で働くという意味においてです。

 

例えば、全く英語が必要ではない企業で、それでいて

 

非常に保守的な考え方をもった国内企業などです。

 

視野の広さを持っていたとしても、その提案をしても

 

会社自体がそれを必要としないシステムの中でビジネスを構築している場合です。

 

これだともったいないです。

 

ですが、今は、転職が普通の世の中。

 

紆余曲折があっても、最終的に自分の培った成果を生かせる企業で

 

最後の仕事人を終えてもらいたいです。

 

学費が高いことの認識

アメリカの学費は、日本の比較にならないほど高いと思います。

 

なぜなら、その中には学費、寮費(またはアパート家賃費用)、

 

光熱費(アパート暮らしの場合)、生活費、ミールプラン(寮生のみ)、

 

一時帰国の渡航費、などすべてをひっくるめるためです。

 

学生ビザは、就労できる条件が付いていますが、

 

卒業後、現地で就職をする際に就労ビザが下りるまでの間に

 

使用するの人の方が多いかもしれません。

 

学費は、レベルが高くなればなるほど高くなります。

 

アイビーリーグなどは、レベルが高いだけでなく学費も高いです。

 

将来的に名声を得られるための授業料のようなものでしょう。

 

個人的には、学校名などのような看板を目的に留学するわけではないのであれば、

 

基本的にはどこに行ってもいいと思います。

 

州立をお勧めします。

 

州立は、州内に住んでいる市民は安いですが、

 

留学生となると州内の生徒と同じ学費にはならず高いです。

 

高いですが、私立よりは安いです。

 

また日本の国立大学の入試のように、入試科目が多いなどもなく、

 

私立に入るのと変わりませんので、州立に入ってみるのはいいと思います。

 

また州立でも、日本の国立とは異なり、スポーツなどでTVに出るレベルの大学は多く、

 

TVに出るリーグに上るためには、スポーツ施設に条件とされているレベルまで投資する

 

必要がありますので、州立といってもお金を持ってないわけではなりません。

 

キャンパスも州立は広く、マンモス大学も沢山あります。

 

大学の経験としては十分に満足いきます。

 

なので、州立に入学、なるべくならビジネスやIT系を専攻し、卒業をする

 

この3つの条件で選ぶなら、学校名はどこでもいいと思います。

 

そもそも、アイビーリーグ以外の大学を知っている日本の経営者や人事採用担当者は

 

それほどいないと思います。

 

学費の話に戻りますが、上述した一時帰国の渡航費も考慮に入れると、

 

1年間で500万円ほどかかっていたと思います。

 

私立はそれくらいします。

 

2年生を終えた後、州立に転学をしました。

 

これで半額くらいにまでは下がりました。

 

それでも250万ほどはかかっていたかもしれません。

 

ただ、一時帰国はしないようにしました。

 

一時帰国をすると、結局、米国でバイトもしていないわけですから、

 

日本で過ごすお金を親からもらう人も多いですし、

 

家族にとって負担にもなるでしょう。

 

勿論、バイトをするために帰国するという方法もありますが、

 

結局渡航費は親のお金を使うことでしょう。同じことです。

 

 

大学時代にやりたいことは決まるものか?

アメリカで留学した人は、比較的やりたいことが決まる人が多いと思います。

 

ただ、そういう人は、将来やりたいことと専攻がマッチしていた人が多いです。

 

つまり、入学する前に、将来をある程度、描けていたということでしょう。

 

私は、下調べが甘かった。

 

経験談をお話しします。

 

私がやりたかったことは、FBIのプロファイル捜査官です。

 

そこで、心理学を専攻し、副専攻で社会学(犯罪学や科学捜査の授業があります)

 

を選びました。

 

心理学では、発達心理学をメインに学び、主に学校の先生が知っておいた方が

 

いいんだろうなという内容を勉強しました。

 

社会学では、交渉術、科学捜査のラボ、犯罪学、などを学びました。

 

授業とは別に、シリアルキラーの文献を沢山読みました。

 

犯人像をプロファイルするには、犯罪者の気持ちにならないといけません。

 

さて、そのような心理を沢山学んで2年の終わりを迎えました。

 

3年目にFBIになるための資格を初めて調べた際に

 

「米国市民」でなければならないことを知りました。

 

そこで自分が目指してきたものにはなれないということに気が付きました。

 

あと2~3年で経済またはIT系に専攻を変えることはできるとは思いましたが

 

それより、だらだら学生期間を延ばすのはよくないと思ったので

 

心理学で卒業をしました。

 

現実との乖離

話は途中割愛して、心理学専攻で卒業し、帰国はせず

 

そのまま米国で働いてみようと思い仕事を探し始めました。

 

結論から言うと、心理学専攻だと仕事がないです。

 

これは、大学のカウンセラーに聞いても、アメリカ人でも心理学卒業の場合

 

大学院卒要していてようやく仕事が見つかるような状況です。

 

なので、専攻は、ビジネス、エンジニア、IT関連にしておくと仕事が見つかります。

 

覚えておきましょう。

 

次の困難は、ビザサポートを雇用者からもらうこと。

 

これに一番苦労しました。

 

9割がたサポートしません。

 

既に永住権を持っている外国人が

 

アメリカで生まれた外国人でないと雇わないという状況でした。

 

この話は2000年の時の状況なので今は分かりませんが

 

留学してそのまま現地で就職を考えているのであれば

 

ビザが取得しやすい、経済、会計、IT、エンジニアにしておくとよいしょう。

 

3つ目の難しかったことは、心理学専攻だとカウンセラーなどの仕事でない限り

 

ビザ申請で受理される可能性が低い、ということ

 

簡単にいうと、ビザが下りるのは

 

専攻と仕事内容が結び付くことが証明できるときです。

 

これだけ知っていればいいと思います。

 

おさらいのまとめを言うと、

 

英語ができなくても留学の意欲があれば留学するべき

 

決めた後、一般的に米国大学の学費は超高いことを理解しておくこと

 

大学は、入学時点でやりたいことが固まっていないのであれば

 

州立でどのレベルの大学に入っても問題ない。

 

卒業後、米国で就職を考えるなら、経済、エンジニアリング

 

ITの選考が無難にビザを取りやすい

 

就労ビザが下りる条件は

 

専攻の内容と仕事の内容が一致していることが証明できること。

 

この内容を理解していれば

 

留学から現地就労までに大きな挫折を経験することなく

 

人生の成長を迎えられるはずです。

 

頑張ってください。