英語のコツ

留学と海外生活の経験を共有します。

留学1年目

留学1年目 - 初めての冬休み

初めて見た腿まで埋まる大雪 今でも鮮明に覚えているのが 1年を終えた後の最初の冬休み、DCを何十年ぶりかに猛吹雪が襲いました。 日本では、関東近郊に住んでいて 恐らくDCとは緯度は似ているかと思いますが それにしても関東では見たことがない猛吹雪。 映…

留学1年目 - 初めての夏休み

大学の夏のクラス 渡米時期がちょうど1995年の5月でしたので 初めての夏のクラスは、渡米時に経験していますが 大学の通常のクラスを受けたのが1996年の5月からで それが初めての通常クラスを受けた夏期講習でした。 多くのアメリカ人の学生は 冬休みと夏休…

留学1年目 - ほぼ皆寮生活を経験

親元を離れる習慣 日本と米国で見られる顕著な違いの一つとして 高校まで実家で暮らし 大学を境に寮生活、その後、社会人になっても 実家で暮らす人は少ないということ。 大学へ行っていない人が実家でそのまま暮らしている例は 私の周りにもいましたが 基本…

留学1年目 - パスポートが効かない世界

パスポートが年齢証明にならない 留学してから喫煙を始めたことがあります。 身分証明書を見せないと購入できないのですが まだ運転免許証を持っていないので パスポートを持って行ってました。 ヴァージニア州という保守的な州のスーパーでたばこを買うため…

留学1年目 - パーティーに誘われる苦痛

立食が何とも言えず楽しくない これは、自分が話せなかったからというのも起因しているし そもそもパーティーはそれほど好きではないというのもあります。 ただ、パーティーで自分が話したいように話せるときは 結構楽しんでいます。 要は、それが答えです。…

留学1年目 - 知識ではなく経験のみが生きる術

経験=生きた知識 英語に関していうと、受験で得たあの膨大な語彙と読解力は ある程度、英語がツールになるまでは、その威力を発揮しません。 語彙力や読解力以上に、最初に必要になるのは 英会話と英作文です。 英作文は、Eメールを毎日書けば、すぐに上達…

留学1年目 - 寮の手続き

第二の難関 英語が全く話せないまま米国へきて 最初の難関は、空港の移民局を通り抜けること 次の難関は寮の手続きを済ませることでした。 手続き的には、書類に自分の情報を書いてカギをもらうだけなので 全く困難はないはずなんだけど 寮の管理人が説明を…

留学1年目 - 初めてのルームメイト

許せることが秘訣 ルームメイトを持つことが人生初でしたが ルームメイトを持ちながら、4年間の大学生活を終える秘訣は とにかく許せる理解力を持つことです。 どういうことかというと、 日本人は、世界的に見ても 潔癖でしっかりしています。 部屋もきれい…

留学1年目 - 初めての語学研修

語学学校下のレベルへ 晴れてアメリカの大学へ入学しました。 ワシントンDCにある私立の大学です。 5月に渡米をして 大学の普通のクラスを受けることは 当時の私の英語力では無理でした。 日本での英語のテストの成績は、それほど悪くはなかったのですが 全…

留学1年目 - TOEFLを問題視する現地の常識

TOEFL=何やってんの?の視線 「留学をしたい!」と考えている人がまず考えるのが TOEFL ですよね! 受験癖のある日本人であれば、何でもテストのスコアでその人のレベルを計ることが 当たり前の世界でもありますが これがアメリカに行くと全く意味をなさなく…

留学1年目 - 英語ができるかで決めないこと

英語ができなくてもいい 留学や海外生活は、その国の言語ができない状況でも決めていいと思っています。 それは、留学の最終目的は、語学力ではないからです。 日本にいると見失いますが、語学というのは どこの国へ行っても意思疎通の一つの道具であり 目的…

留学1年目 - ライブラリーしか行かない日々

どこに行っても楽しめない 一年目は、英語が話せないことが、出不精にさせていました。 話せなくてもウィンドーショッピングくらいはできると思います。 それでも、万が一、話さなければいけない状況が来たらどうしよう的な思いが 外出をさせなかったです。 …

留学1年目 - 会話だけができないストレス

日本人の殆どは、高校までで6年間英語をびっしり勉強し 語彙力もそれなりにあるでしょう。 浪人して高学歴を目指した人なら、英語の読解力も語彙力も自信あるでしょう。 しかし、日本人が弱いのはリスニングと会話です。 留学を目指す人の中には、何度か短期…